交通事故・相続・債権回収でお困りの方はお気軽にご相談下さい

法律相談のご予約・お問い合わせはこちらまで03−6904−7423
新着情報
2021年03月11日
『中小企業経営承継円滑化法に関する裁判例』をアマゾンで出版しました。

中小企業経営承継円滑化法に関する裁判例を網羅しています。

中小企業経営承継円滑化法の正式名称は、

中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律

平成20年法律第33号

同法は、事業承継法、家族法、相続法、産業法の1つです。

目次

第1章  (準)共有持分の過半数をもってなされた会社法106条に基づく共有株式の権利行使者の指定が、共同相続人間で協議がされていないものとして効力がないか、あるいは権利の濫用であって、許されないものとされた事例

第2章  遺言執行者を解任すべき正当な事由があるとされた事例

第3章  非公開会社の株式について,同会社は典型的な同族会社であり,その経営規模からすれば,経営の安定のためには,株主の分散を避けることが望ましいという事情があり,このような事情は,民法906条所定の「遺産に属する物または権利の種類および性質」「その他1切の事情」に当たるとして,相続人の1人に同株式を単独取得させるとともに,他の相続人らに対して代償金を支払わせることとした事例

第4章  被告(小規模企業共済制度を運営する独立行政法人)との間で小規模企業共済契約(以下「本件契約」)を締結したCの介護等を行っていたCの甥である原告が,Cの死後に共済金等の支払を求めた事案。

第5章  被相続人Cおよび同Dの子である申立人および相手方の遺産分割・寄与分を定める処分各申立事件

第6章  被告Y1は,原告会社の顧問税理士として税務申告業務等を行うとともに,コンサルティング業者である被告会社Y2の代表取締役として,原告会社の事業承継等についてのコンサルティング業務等に携わっていた。

 本件は,原告会社および同原告の代表取締役であった亡A(以下「A」という。)を相続した承継人(以下,原告会社と承継人をあわせて「原告ら」という。)が,上記業務等に関し,被告Y1の詐欺による報酬の不正請求があったなどと主張して,被告らに対し,不法行為等に基づく損害金の支払を求める事案である。

 

top

法律相談のご予約・お問い合わせはこちらまで03−6904−7423